Item
Novum Marlborough Chardonnay 2019 / ノヴム マールボロ シャルドネ
ワイナリー名:ノヴム
生産国:ニュージーランド
産地:マールボロ
葡萄品種:シャルドネ100%
ヴィンテージ:2019
アルコール度数:13.0%
容量:750ml
備考:コルク
●Tasting Notes & Winemaking
香ばしくてクリーミー。シトラスやストーンフルーツなどの果実感とナッツ、ビスケットやオークのニュアンスのバランスが絶妙です。テクスチャーは柔らかく伸びやか。ノヴムに共通して感じるクリスタル感が、全ての味わいの要素を包み込むかのよう。
樹齢35年のニュージーランドでは最も樹齢の高い部類に入るシャルドネ。ゴツゴツした岩が樹間の表土に露出しており、岩の放射効果により自然な暖かさが昼夜を通して得られ、シャルドネの登熟に理想的な環境です。ヴィンヤード内のごく一部、特に秀逸なスイートスポットの葡萄のみをノヴムのために収穫します。
収穫後、ホールバンチプレスして軽い澱と共に樽へ。自然酵母による発酵が始まる前に、前ヴィンテージから貯蔵していた軽い澱もテクスチャーを引き出す目的で樽の中へ。発酵終了後は月に一度、満月の日に澱をかき混ぜました。新樽10%にて11カ月間の樽熟成を経てボトリング。
●Accolades/受賞履歴
“A limpid pale yellow augurs restraint. Very savoury. Chalky and oyster shell-saline, with the fruit a flashback rather than primary focus. Riffs on oatmeal biscuit, apricot pith, barley sugar, nashi pear and raw cashew are reeled across a spool of tensile acidity, punctuated with a gentle pucker. A high-wire act, this is balletic in its elegance and confident in the way it moves across the mouth. Some sexy oak nestled in there somewhere as an adjunct rather than a scream. Nothing jangly or coarse. Just strident, persuasive and extremely fine of length and feel. Drink now and through 2029”
95 Points, Ned Goodwin, MW Australia
【Novum / ノヴム】
●ヴィンヤードの中で特に秀逸なスイートスポットの葡萄しかNovumには使わない
『ノヴム』はウィルとレイチェル夫妻により2016ヴィンテージを皮切りに極少量生産でワインのリリースを始めました。ウィルの父親はマールボロの草創期にあたる1977年に広大なヴィンヤードを取得し、当時のクラウディーベイの最初の葡萄の供給元として栽培に取り組み始めました。父の代で多くのヴィンヤードをクラウディーベイに譲渡する決断をしましたが、ウィルが引き継いだ今でも、40ヘクタールの優良なヴィンヤードを保有し葡萄栽培家としても活躍しています。
Novumはヴィンヤード毎には収穫を行いません。Novumに使用する葡萄は、特に状態の良いヴィンヤード内の求める品質に達したスイートスポットにあたる葡萄だけを選抜して収穫します。自社畑のみならずウィルの特別な友人関係からもスイートスポットの葡萄を提供してもらうヴィンテージもあります。
生産量を非常にタイトに抑え、使用する葡萄の品質に異常なまでのこだわりをフィロソフィーとしています。一見、均一に見える同一ヴィンヤード内の葡萄でも、土壌は複雑に入り組み、葡萄樹にも個性があります。そこを厳密に選別する取り組みを貫いています。
ニュージーランドのフロムでキャリアをスタートしたウィルは、オーボンクリマでジム・クレネデンに5ヴィンテージに渡って師事した経験も持ちます。
MWからも大きな注目を集め、国内販売分はメーリングリストにてソールドアウト。シラーに至っては販売開始からわずか3時間半でソールドアウトとワイン愛好家のファンが非常に多数。2019ヴィンテージよりアロケーションを確保でき、正規代理店として日本への輸入を開始させてもらう事ができました。
生産国:ニュージーランド
産地:マールボロ
葡萄品種:シャルドネ100%
ヴィンテージ:2019
アルコール度数:13.0%
容量:750ml
備考:コルク
●Tasting Notes & Winemaking
香ばしくてクリーミー。シトラスやストーンフルーツなどの果実感とナッツ、ビスケットやオークのニュアンスのバランスが絶妙です。テクスチャーは柔らかく伸びやか。ノヴムに共通して感じるクリスタル感が、全ての味わいの要素を包み込むかのよう。
樹齢35年のニュージーランドでは最も樹齢の高い部類に入るシャルドネ。ゴツゴツした岩が樹間の表土に露出しており、岩の放射効果により自然な暖かさが昼夜を通して得られ、シャルドネの登熟に理想的な環境です。ヴィンヤード内のごく一部、特に秀逸なスイートスポットの葡萄のみをノヴムのために収穫します。
収穫後、ホールバンチプレスして軽い澱と共に樽へ。自然酵母による発酵が始まる前に、前ヴィンテージから貯蔵していた軽い澱もテクスチャーを引き出す目的で樽の中へ。発酵終了後は月に一度、満月の日に澱をかき混ぜました。新樽10%にて11カ月間の樽熟成を経てボトリング。
●Accolades/受賞履歴
“A limpid pale yellow augurs restraint. Very savoury. Chalky and oyster shell-saline, with the fruit a flashback rather than primary focus. Riffs on oatmeal biscuit, apricot pith, barley sugar, nashi pear and raw cashew are reeled across a spool of tensile acidity, punctuated with a gentle pucker. A high-wire act, this is balletic in its elegance and confident in the way it moves across the mouth. Some sexy oak nestled in there somewhere as an adjunct rather than a scream. Nothing jangly or coarse. Just strident, persuasive and extremely fine of length and feel. Drink now and through 2029”
95 Points, Ned Goodwin, MW Australia
【Novum / ノヴム】
●ヴィンヤードの中で特に秀逸なスイートスポットの葡萄しかNovumには使わない
『ノヴム』はウィルとレイチェル夫妻により2016ヴィンテージを皮切りに極少量生産でワインのリリースを始めました。ウィルの父親はマールボロの草創期にあたる1977年に広大なヴィンヤードを取得し、当時のクラウディーベイの最初の葡萄の供給元として栽培に取り組み始めました。父の代で多くのヴィンヤードをクラウディーベイに譲渡する決断をしましたが、ウィルが引き継いだ今でも、40ヘクタールの優良なヴィンヤードを保有し葡萄栽培家としても活躍しています。
Novumはヴィンヤード毎には収穫を行いません。Novumに使用する葡萄は、特に状態の良いヴィンヤード内の求める品質に達したスイートスポットにあたる葡萄だけを選抜して収穫します。自社畑のみならずウィルの特別な友人関係からもスイートスポットの葡萄を提供してもらうヴィンテージもあります。
生産量を非常にタイトに抑え、使用する葡萄の品質に異常なまでのこだわりをフィロソフィーとしています。一見、均一に見える同一ヴィンヤード内の葡萄でも、土壌は複雑に入り組み、葡萄樹にも個性があります。そこを厳密に選別する取り組みを貫いています。
ニュージーランドのフロムでキャリアをスタートしたウィルは、オーボンクリマでジム・クレネデンに5ヴィンテージに渡って師事した経験も持ちます。
MWからも大きな注目を集め、国内販売分はメーリングリストにてソールドアウト。シラーに至っては販売開始からわずか3時間半でソールドアウトとワイン愛好家のファンが非常に多数。2019ヴィンテージよりアロケーションを確保でき、正規代理店として日本への輸入を開始させてもらう事ができました。
¥ 6,050
SOLD OUT
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 10,000 will be free.