Item
Craft Farm Home Vineyard Chardonnay 2016 / クラフトファーム ホームヴィンヤード シャルドネ
ワイナリー名:アントマッケンジー
生産国:ニュージーランド
産地:ホークスベイ
ヴィンヤード:ハブロックノース
葡萄品種:シャルドネ100%
ヴィンテージ:2016
アルコール度数:13.0%
容量:750ml
備考:スクリューキャップ
●Tasting Notes & Winemaking
エレガントでミネラル感にも溢れるシャルドネ。火打ち石やグレープフルーツのような香り。トーストしたブリオッシュのニュアンスやクリームキャラメルのニュアンスも。非常にリッチでエネルギーに満ちた味わい。ヴィンヤードの野生酵母の発酵と樽熟成由来の複雑さは非常に魅力的。しっかりしたコクと旨味のあるフルボディに仕上がっています。
0.5haの畑から1200本造られるクラフトファームのシャルドネ。河川に隣接したパマス(軽石)を含む乾燥した砂質土壌ですが灌漑設備はいれていません。栽培はできる限りの不干渉主義。全ての葡萄はホールバンチプレス後に落ち着かせます。12時間後にまだ濁りのある状態で100%天然酵母での発酵に移すため樽に移動します。(2×300L&2×225L,30% New)100%のマロラクティック発酵後、全ての澱と共に9ヶ月間熟成します。その間に亜硫酸の添加は行いません。ボトリング前に各樽のワインをブレンドして仕上げます。コルクでの瓶詰めにより、より一層の瓶熟成を楽しんでいただけるワインです。
Analysis
Residual Sugar: 1.0g/L
pH : 3.33 TA : 5.33g/L
Total Sulphur Dioxide : 60mg/L
【Ant Mackenzie / アントマッケンジー】
●ナシュラルな手法と自由な発想でホークスベイの可能性を拓くマエストロ
『アントマッケンジーワインズ』はアントにより2013年に設立されました。26年を超える長いワイン造りはアントに多くの理論と研鑽をもたらしましたが、アントは残りの人生を賭け新たなスタイルにチャレンジします。これまでの大衆が喜ぶワイン造りを離れ、よりナチュラルな手法と自由な発想で、チャレンジングな個性をワインに与えるべく、既存の栽培学と醸造学の枠を超えてワイン造りに取り組んでいます。
1970年、ニュージーランド生まれのアントはリンカーン大学で栽培と醸造を学んだ後、マールボロのフラミンガムにてワインメーカーとなります。その後、スパイバレー、マッドハウスのチーフワインメーカーを歴任し、2009年にカルトワインとして名高い「ドライリバー」のチーフワインメーカーに就任します。同時にテアワ、キッドナッパークリフスの名だたるワイナリーのゼネラルマネージャー兼チーフワインメーカーも務めました。現在はドライリバーとテアワのコンサルティングワインメーカーも務めつつ、醸造学校の講師としても活躍し若手ワインメーカーの育成にも取り組んでいます。
多くのパマス(軽石)を土壌に含む、河川に隣接する白葡萄の栽培に最適であると考えた土地に自宅を所有し、2010年にその敷地内に2haのヴィンヤードとして植樹を開始。オーガニック栽培(現在ビオグロ認証の申請中)をベースに、hands off(不干渉主義)の栽培に取り組んでいます。
黒葡萄に関してはアントがシラーにベストであると考える、ブリッジ・パ・トライアングルに位置するLyons Vineyardを主軸に使用。ホークスベイでは貴重な北向きのなだらかな斜面で表層がシルト、下層に元河川であったことを裏付ける小石まじりの水はけの良い土壌です。
醸造においてはセイボリー(旨味)を引き出すことを重視しています。各ヴィンヤードの個性をワインにそのまま投影すべくヴィンヤード由来の自然酵母での発酵を中心に行います。テラコッタでの醸造や、ドイツのフーダー樽(1000L)の活用、SO2の使用を極少量に抑えるなど、チャレンジングにワイン造りの幅を広げています。
▷クラフトファーム
クラフトファームのワインは全てシングルヴィンヤードから生まれます。発酵に使用する酵母も全てヴィンヤード由来で、テロワールをそのままワインに投影することを大切にしています。このレンジは飲み手にワインの熟成も楽しんでもらうことを念頭にコルクで瓶詰めしています。スクリューキャップは高機能でエコですが、熟成スピードはかなり遅くなります。亜硫酸の使用も極少量に抑えて、葡萄由来のエネルギッシュなフレーバーと凝縮感をワインに表現しています。
▷セオリー&プラクティス
セオリー&プラクティスはクラフトファームのセカンドワインではありません。アントがこの状態で飲んで欲しいと考えるタイミングで瓶詰めを行っています。
干渉を極力減らした有機栽培は同様に、ヴィンヤードの自然酵母中心の醸造でホークスベイの本質的なテロワールの表現に取り組んでいます。セイボリー(旨味)感と果実由来のエネルギッシュな味わいを存分に引き出した仕上がりです。
生産国:ニュージーランド
産地:ホークスベイ
ヴィンヤード:ハブロックノース
葡萄品種:シャルドネ100%
ヴィンテージ:2016
アルコール度数:13.0%
容量:750ml
備考:スクリューキャップ
●Tasting Notes & Winemaking
エレガントでミネラル感にも溢れるシャルドネ。火打ち石やグレープフルーツのような香り。トーストしたブリオッシュのニュアンスやクリームキャラメルのニュアンスも。非常にリッチでエネルギーに満ちた味わい。ヴィンヤードの野生酵母の発酵と樽熟成由来の複雑さは非常に魅力的。しっかりしたコクと旨味のあるフルボディに仕上がっています。
0.5haの畑から1200本造られるクラフトファームのシャルドネ。河川に隣接したパマス(軽石)を含む乾燥した砂質土壌ですが灌漑設備はいれていません。栽培はできる限りの不干渉主義。全ての葡萄はホールバンチプレス後に落ち着かせます。12時間後にまだ濁りのある状態で100%天然酵母での発酵に移すため樽に移動します。(2×300L&2×225L,30% New)100%のマロラクティック発酵後、全ての澱と共に9ヶ月間熟成します。その間に亜硫酸の添加は行いません。ボトリング前に各樽のワインをブレンドして仕上げます。コルクでの瓶詰めにより、より一層の瓶熟成を楽しんでいただけるワインです。
Analysis
Residual Sugar: 1.0g/L
pH : 3.33 TA : 5.33g/L
Total Sulphur Dioxide : 60mg/L
【Ant Mackenzie / アントマッケンジー】
●ナシュラルな手法と自由な発想でホークスベイの可能性を拓くマエストロ
『アントマッケンジーワインズ』はアントにより2013年に設立されました。26年を超える長いワイン造りはアントに多くの理論と研鑽をもたらしましたが、アントは残りの人生を賭け新たなスタイルにチャレンジします。これまでの大衆が喜ぶワイン造りを離れ、よりナチュラルな手法と自由な発想で、チャレンジングな個性をワインに与えるべく、既存の栽培学と醸造学の枠を超えてワイン造りに取り組んでいます。
1970年、ニュージーランド生まれのアントはリンカーン大学で栽培と醸造を学んだ後、マールボロのフラミンガムにてワインメーカーとなります。その後、スパイバレー、マッドハウスのチーフワインメーカーを歴任し、2009年にカルトワインとして名高い「ドライリバー」のチーフワインメーカーに就任します。同時にテアワ、キッドナッパークリフスの名だたるワイナリーのゼネラルマネージャー兼チーフワインメーカーも務めました。現在はドライリバーとテアワのコンサルティングワインメーカーも務めつつ、醸造学校の講師としても活躍し若手ワインメーカーの育成にも取り組んでいます。
多くのパマス(軽石)を土壌に含む、河川に隣接する白葡萄の栽培に最適であると考えた土地に自宅を所有し、2010年にその敷地内に2haのヴィンヤードとして植樹を開始。オーガニック栽培(現在ビオグロ認証の申請中)をベースに、hands off(不干渉主義)の栽培に取り組んでいます。
黒葡萄に関してはアントがシラーにベストであると考える、ブリッジ・パ・トライアングルに位置するLyons Vineyardを主軸に使用。ホークスベイでは貴重な北向きのなだらかな斜面で表層がシルト、下層に元河川であったことを裏付ける小石まじりの水はけの良い土壌です。
醸造においてはセイボリー(旨味)を引き出すことを重視しています。各ヴィンヤードの個性をワインにそのまま投影すべくヴィンヤード由来の自然酵母での発酵を中心に行います。テラコッタでの醸造や、ドイツのフーダー樽(1000L)の活用、SO2の使用を極少量に抑えるなど、チャレンジングにワイン造りの幅を広げています。
▷クラフトファーム
クラフトファームのワインは全てシングルヴィンヤードから生まれます。発酵に使用する酵母も全てヴィンヤード由来で、テロワールをそのままワインに投影することを大切にしています。このレンジは飲み手にワインの熟成も楽しんでもらうことを念頭にコルクで瓶詰めしています。スクリューキャップは高機能でエコですが、熟成スピードはかなり遅くなります。亜硫酸の使用も極少量に抑えて、葡萄由来のエネルギッシュなフレーバーと凝縮感をワインに表現しています。
▷セオリー&プラクティス
セオリー&プラクティスはクラフトファームのセカンドワインではありません。アントがこの状態で飲んで欲しいと考えるタイミングで瓶詰めを行っています。
干渉を極力減らした有機栽培は同様に、ヴィンヤードの自然酵母中心の醸造でホークスベイの本質的なテロワールの表現に取り組んでいます。セイボリー(旨味)感と果実由来のエネルギッシュな味わいを存分に引き出した仕上がりです。
¥ 4,840
SOLD OUT
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 10,000 will be free.