Item
Reward 2 Pieces Set (INVIVO Michelle's) / ご褒美2本セット(インヴィーヴォミシェルズ)
こちらの「ご褒美セット」は、INVIVOの中で最上級キュヴェ、醸造家ロブの愛する奥様の名前から名付けられた「ミッシェルズ」の冠を持つ、ピノグリとピノノワールの豪華な2本セット。プレゼントや特別な時間にぴったりなご褒美ワインセットです。
デイリーワインとはまた違った、ワインランク上の上質な味わいをご堪能くださいませ。
1.インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノグリ/¥3,850
2.インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノノワール/¥7,700
希望小売価格11,550円→10%オフで10,395円(税込)[送料無料]
★Invivo Central Otago Michelle's Pinot Gris 2017 / インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノグリ
特別ハイクオリティーな葡萄から、極少量生産される「ミッシェルシリーズ」にピノグリが新登場です。シトラスやグレープフルーツ、パイナップルの果実感にジンジャーのニュアンス。スパイシーで程よい甘みと旨みが調和したオフドライスタイル。インヴィーヴォのピノグリとしては間違いなく過去最高のクオリティーで、NZピノグリの大いなる可能性を感じる傑作。
セントラルオタゴのギブストンヴァレーにある「モンテローザ・ヴィンヤード」の葡萄を使用。ここは通年で昼夜の気温差が特に大きく、絶品のピノノワールも産出されるヴィンヤード。糖度を抑えながら葡萄のフレーバーとテクスチャーを最大限に引き出せる特別な場所。醸造にはほとんど介入する必要はありませんでした。自然酵母で発酵しシャルドネで使用した古樽にて8ヶ月間の熟成。ワインメーカーのロブも驚くあまりに良い出来なのでミッシェルシリーズとしてのリリースです。
★Invivo Central Otago Michelles Pinot Noir 2020 / インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノノワール
インヴィーヴォが生産するピノノワールの中で、最もクオリティーの高い区画から作られた2樽のみを「ミッシェルズ ピノノワール」として醸造しました。ダークチェリーやプラムの香りとともに、土や複雑なオークのニュアンス。味わいは優しいチェリーやトーストの様な香ばしさが広がる芳醇な味わい。シルキーなタンニンと、長く優しいフィニッシュ。ノーマルレンジのセントラルオタゴ・ピノノワールと同様の個性だが、その凝縮度や香りだち、芳醇さは更に素晴らしい。
手摘みで収穫された葡萄は、除梗後小さな開放発酵槽に移動。7~10日間程度、土着の自然酵母が醗酵を始めるまで浸されます。果汁の一部を1日3回の撹拌を繰り返し、3週間果皮とともに醗酵させます。軽い圧搾後、重力下で35%新樽と古いフレンチオーク(Saury, Francois Frere, Mercurey, Demptos)に移します。春にはマロラクティック醗酵を行います。最小限の介入で土地の個性を最大限に引き出したインヴィーヴォの最上級ピノノワール。
【INVIVO / インヴィーヴォ】
●NZワイン新世代の旗手が生み出すピュアでエッジィな味わい
『インヴィーヴォ』 はマールボロとセントラルオタゴからワールドクラスのワインを生産するプレミアムワイナリーです。インヴィーヴォ(ラテン語)は英語で「In the life」を意味しています。当時30歳のニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(winemaker)の2人によって2007年に設立されました。インヴィーヴォの理想は革新的かつ現代的な取り組みで、世界中に最高のニュージーランドワインを届けることです。2008年に最初のワインをリリースしました。
ファーストリリースから非常に短期間のうちに、インヴィーヴォは世界市場に認められるワイナリーに成長しています。2009年、2010年にはロンドンで行われた、International Wine and Spirits Competition(IWSC)にてニュージーランドワイン・プロデューサー・オブザイヤーに2年連続で輝きました。2010年にはピノノワールがIWSCにて40人以上のマスターオブワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。ソーヴィニヨンブランはデカンター誌にて★★★★★5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨンブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれました。イギリスで行われたQuality Drinks Award 2010では、ソーヴィニヨンブランがホワイトワイン・オブザイヤーにも輝きました。インヴィーヴォはそのユニークかつクリエイティブなマーケティングが評価され、Hospitality New Zealand Show 2009にてニュージーランドワイン産業において、もっとも大きなイノベーションを起こしたワイナリーとしてトロフィーを獲得しました。2011年には424本のマールボロ産ワインのみで行われた「the marlborough wine show」にて最優秀ソーヴィニヨンブランと最優秀ワインの2冠に輝きました。アジア最大級のワイン品評会「香港IWSC」に於いても、世界中から集まった6500本のワインの中から、ソーヴィニヨンブラン部門で最優秀ワインを受賞。
2012年には「Deloitte’s Fast 50 Company」として認定され、ニュージーランドで最も早く成長したワイナリーとして表彰され、2015年にはニュージーランドのワイナリーとして初めて、クラウドファンディングでニュージーランドを中心に世界中からの資金調達に成功しています。その際の調達金額はニュージーランド政府が定めていた最大枠の200万NZドルに達し、当時の最高記録を樹立しました。多くのインヴィーヴォファンが株主となり、インヴィーヴォを更なる成長ステージへと押し上げていきました。2016年にはついに念願のワイナリー施設を保有することになります。1902年にニュージーランド政府がワイン産業の研究施設として建設した、歴史的な建造物でもあるテカウファタワイナリーの設備を引き継ぐ形でインヴィーヴォワイナリーとしての運営をスタートさせました。
ワインメーカーのロブは、1998年にクライストチャーチのリンカーン大学にて栽培と醸造を学びます。その後ニュージーランドのヴィラマリアで2年間修行を積みます。2002年から2008年までの6年間でヨーロッパを中心に9カ国でワインコンサルタントとして働きます。スロベニアでは初めての外国人ワインメーカーとして、EUの質の高いワイン生産技術を持ち込み、キプロスではシニアワインメーカーとしてKEOをはじめ、4つのワイナリーを世話し、モルドバではFirebird Legendのコンサルタント。それからCellarworld Internationalとの契約でフランス、スペイン、キプロス、ハンガリー、モルドバ、ブルガリア、チェコ、スロベニア各国のワイン造りを補助していました。世界各地での豊富な経験を活かし、帰国後インヴィーヴォを立ち上げ、ニュージーランド最高のワイナリーを目指し、ワイン造りに没頭しています。ニュージーランドの有名なファッションハウス『Zambesi』がデザインした、インヴィーヴォのユニークで美しいラベルは、船の羅針盤を表しています。
●歴史あるワイナリーを継承し進化するインヴィーヴォ
2016年2月に継承した歴史あるこのワイナリーは、1902年にニュージーランド初の葡萄栽培研究機関としてニュージーランド政府により設計・建設されたものです。当時の業界のパイオニアであり、先進的な発想で時代の先駆けとなった葡萄栽培家のロメオ・ブラガートによって運営がスタートしました。
そしていま、ロブがワイナリー設備を引き継ぎ、インヴィーヴォの創造性と生産能力が飛躍的に大きなものとなりました。
醸造用の新しいタンクやボトリングラインを新設し、最大で1日に12,000 本のワインをボトリングする事が可能になりました。
デイリーワインとはまた違った、ワインランク上の上質な味わいをご堪能くださいませ。
1.インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノグリ/¥3,850
2.インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノノワール/¥7,700
希望小売価格11,550円→10%オフで10,395円(税込)[送料無料]
★Invivo Central Otago Michelle's Pinot Gris 2017 / インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノグリ
特別ハイクオリティーな葡萄から、極少量生産される「ミッシェルシリーズ」にピノグリが新登場です。シトラスやグレープフルーツ、パイナップルの果実感にジンジャーのニュアンス。スパイシーで程よい甘みと旨みが調和したオフドライスタイル。インヴィーヴォのピノグリとしては間違いなく過去最高のクオリティーで、NZピノグリの大いなる可能性を感じる傑作。
セントラルオタゴのギブストンヴァレーにある「モンテローザ・ヴィンヤード」の葡萄を使用。ここは通年で昼夜の気温差が特に大きく、絶品のピノノワールも産出されるヴィンヤード。糖度を抑えながら葡萄のフレーバーとテクスチャーを最大限に引き出せる特別な場所。醸造にはほとんど介入する必要はありませんでした。自然酵母で発酵しシャルドネで使用した古樽にて8ヶ月間の熟成。ワインメーカーのロブも驚くあまりに良い出来なのでミッシェルシリーズとしてのリリースです。
★Invivo Central Otago Michelles Pinot Noir 2020 / インヴィーヴォ セントラルオタゴ ミッシェルズ ピノノワール
インヴィーヴォが生産するピノノワールの中で、最もクオリティーの高い区画から作られた2樽のみを「ミッシェルズ ピノノワール」として醸造しました。ダークチェリーやプラムの香りとともに、土や複雑なオークのニュアンス。味わいは優しいチェリーやトーストの様な香ばしさが広がる芳醇な味わい。シルキーなタンニンと、長く優しいフィニッシュ。ノーマルレンジのセントラルオタゴ・ピノノワールと同様の個性だが、その凝縮度や香りだち、芳醇さは更に素晴らしい。
手摘みで収穫された葡萄は、除梗後小さな開放発酵槽に移動。7~10日間程度、土着の自然酵母が醗酵を始めるまで浸されます。果汁の一部を1日3回の撹拌を繰り返し、3週間果皮とともに醗酵させます。軽い圧搾後、重力下で35%新樽と古いフレンチオーク(Saury, Francois Frere, Mercurey, Demptos)に移します。春にはマロラクティック醗酵を行います。最小限の介入で土地の個性を最大限に引き出したインヴィーヴォの最上級ピノノワール。
【INVIVO / インヴィーヴォ】
●NZワイン新世代の旗手が生み出すピュアでエッジィな味わい
『インヴィーヴォ』 はマールボロとセントラルオタゴからワールドクラスのワインを生産するプレミアムワイナリーです。インヴィーヴォ(ラテン語)は英語で「In the life」を意味しています。当時30歳のニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(winemaker)の2人によって2007年に設立されました。インヴィーヴォの理想は革新的かつ現代的な取り組みで、世界中に最高のニュージーランドワインを届けることです。2008年に最初のワインをリリースしました。
ファーストリリースから非常に短期間のうちに、インヴィーヴォは世界市場に認められるワイナリーに成長しています。2009年、2010年にはロンドンで行われた、International Wine and Spirits Competition(IWSC)にてニュージーランドワイン・プロデューサー・オブザイヤーに2年連続で輝きました。2010年にはピノノワールがIWSCにて40人以上のマスターオブワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。ソーヴィニヨンブランはデカンター誌にて★★★★★5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨンブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれました。イギリスで行われたQuality Drinks Award 2010では、ソーヴィニヨンブランがホワイトワイン・オブザイヤーにも輝きました。インヴィーヴォはそのユニークかつクリエイティブなマーケティングが評価され、Hospitality New Zealand Show 2009にてニュージーランドワイン産業において、もっとも大きなイノベーションを起こしたワイナリーとしてトロフィーを獲得しました。2011年には424本のマールボロ産ワインのみで行われた「the marlborough wine show」にて最優秀ソーヴィニヨンブランと最優秀ワインの2冠に輝きました。アジア最大級のワイン品評会「香港IWSC」に於いても、世界中から集まった6500本のワインの中から、ソーヴィニヨンブラン部門で最優秀ワインを受賞。
2012年には「Deloitte’s Fast 50 Company」として認定され、ニュージーランドで最も早く成長したワイナリーとして表彰され、2015年にはニュージーランドのワイナリーとして初めて、クラウドファンディングでニュージーランドを中心に世界中からの資金調達に成功しています。その際の調達金額はニュージーランド政府が定めていた最大枠の200万NZドルに達し、当時の最高記録を樹立しました。多くのインヴィーヴォファンが株主となり、インヴィーヴォを更なる成長ステージへと押し上げていきました。2016年にはついに念願のワイナリー施設を保有することになります。1902年にニュージーランド政府がワイン産業の研究施設として建設した、歴史的な建造物でもあるテカウファタワイナリーの設備を引き継ぐ形でインヴィーヴォワイナリーとしての運営をスタートさせました。
ワインメーカーのロブは、1998年にクライストチャーチのリンカーン大学にて栽培と醸造を学びます。その後ニュージーランドのヴィラマリアで2年間修行を積みます。2002年から2008年までの6年間でヨーロッパを中心に9カ国でワインコンサルタントとして働きます。スロベニアでは初めての外国人ワインメーカーとして、EUの質の高いワイン生産技術を持ち込み、キプロスではシニアワインメーカーとしてKEOをはじめ、4つのワイナリーを世話し、モルドバではFirebird Legendのコンサルタント。それからCellarworld Internationalとの契約でフランス、スペイン、キプロス、ハンガリー、モルドバ、ブルガリア、チェコ、スロベニア各国のワイン造りを補助していました。世界各地での豊富な経験を活かし、帰国後インヴィーヴォを立ち上げ、ニュージーランド最高のワイナリーを目指し、ワイン造りに没頭しています。ニュージーランドの有名なファッションハウス『Zambesi』がデザインした、インヴィーヴォのユニークで美しいラベルは、船の羅針盤を表しています。
●歴史あるワイナリーを継承し進化するインヴィーヴォ
2016年2月に継承した歴史あるこのワイナリーは、1902年にニュージーランド初の葡萄栽培研究機関としてニュージーランド政府により設計・建設されたものです。当時の業界のパイオニアであり、先進的な発想で時代の先駆けとなった葡萄栽培家のロメオ・ブラガートによって運営がスタートしました。
そしていま、ロブがワイナリー設備を引き継ぎ、インヴィーヴォの創造性と生産能力が飛躍的に大きなものとなりました。
醸造用の新しいタンクやボトリングラインを新設し、最大で1日に12,000 本のワインをボトリングする事が可能になりました。
¥11,55010%OFF
¥10,395
SOLD OUT
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.